|
過去のセミナーリスト
回 |
講師名 |
テーマ |
サブテーマ |
来日年 |
1 |
Michael R. Lappin, DVM, PhD, Diplomate ACVIM |
猫の感染性疾患に関する最新情報 |
人と最も密接な生活をしている動物の感染症 |
1995 |
2 |
David Stewart Bruyette, DVM |
内分泌疾患に関する最新情報 |
|
1995 |
3 |
Mark G. Papich. DVM, MS |
獣医臨床薬理学 |
救急とクリティカルケア(重篤医療)患者の薬物療法 |
1995 |
4 |
Kenneth J. Drobatz, DVM |
重症患者の取り扱い方 |
クリティカルケアの最新情報 |
1995 |
5 |
Thomas H. Boyer, DVM |
エキゾチック動物の医学 |
亀・イグアナ・トカゲ・ヘビ等の最新医学情報 |
1996 |
6 |
Dennis N. Aron, DVM |
整形外科学 |
解放骨折の取り扱いと創外固定
前十字靱帯のすべてと最新知見 |
1996 |
7 |
Mark M.Smith, VMD, DACVS |
胸部外科のすべて |
|
1996 |
8 |
Takayoshi Miyabayashi, BVS, MS, PhD, DACVR. |
画像診断の最新情報 |
|
1996 |
9 |
William P. Thomas, DVM |
最新の臨床小動物心臓病学 |
|
1997 |
9
|
D. David Sisson, DVM |
10 |
Johnny D. Hoskins |
老人病学“ボケについて” |
|
1997 |
11 |
Eric R. Pope, DVM, MS |
腹部外科特に泌尿器外科についての最新情報 |
|
1997 |
12 |
R. Avery, Bennett, DVM, MS |
エキゾチック動物の獣医学 |
|
1997 |
13 |
J.M.MacDonald, M.E.d., DVM, MS |
難治の痒みの診断治療 |
皮膚病の最新の治療法と治療薬 |
1998 |
13 |
Bernhard P. Pukay, B.A., DVM, MS |
14 |
Mary B. Glaze, DVM, MS, Dipl ACVO |
獣医臨床眼科学 |
|
1998 |
15 |
Michael E. Matz, DVM,Diplomate ACVIM |
獣医臨床消化器病学 |
犬猫の消化器病診療の理論と実際 |
1998 |
16 |
Dr. Gregory F. Grauer, DVM, MS |
獣医泌尿器病学 |
臨床小動物泌尿器病の最新トピックス |
1998 |
17 |
Dr. Rebecca Kirby, DVM |
獣医救命救急学 |
エマージェンシーにおけるルール20と神経病及び新しい治療法 |
1999 |
18 |
Dr. Nicholas Haward Dodman |
猫の行動学 |
不思議な生物、猫の行動学 |
1999 |
19 |
Dr. William S. Dernell |
獣医腫瘍学 |
日々進歩する腫瘍学のアップデート |
1999 |
20 |
Dr. Theresa W. Fossum |
獣医救命救急学(外科編) |
一刻を争う救急手術を的確に行うために |
1999 |
21 |
Dr. Barbara L. Oglesbee |
エキゾチック動物医学(飼鳥編) |
飼鳥治療管理の最新情報 |
2000 |
22 |
Dr. Richard J. Joseph |
獣医神経病学と鍼治療 |
小動物神経病診断治療の最新情報とAMCにおける神経病鍼治療の実際 |
2000 |
23 |
Dr. David C. Twedt |
内視鏡・体腔鏡の診断・治療の最新知見 |
消化器、呼吸器、膀胱、腹腔、胸腔を含む |
2000 |
24 |
Dr. Gregory A. Lewbart |
エキゾチック動物医学(魚編) |
経験にたよらぬ科学的診療 |
2001 |
25 |
Dr. Deborah S. Greco |
獣医内分泌学 Part U |
治療最前線 |
2001 |
26 |
Mr. Darin Nelson |
経営学 |
|
2001 |
Dr. Karin M. Beale |
皮膚病学 |
|
Dr. Brian S. Beale |
外科学 |
|
27 |
Dr. Colin E. Harvey |
獣医口腔外科学 |
完全版 |
2001 |
28 |
Dr. Alan M. Fudge |
エキゾチック動物医学(臨床病理学編) |
犬猫と異なるユニークなエキゾチック動物の臨床病理学 |
2002 |
29 |
Dr. Philip R. Fox |
心臓病学 |
|
2002 |
Dr. Ann E. Hohenhaus |
血液病学&腫瘍学 |
|
30 |
Dr. Linda A. Ross |
動物シニア医学 |
高齢動物の医学最新情報 |
2002 |
31 |
Dr. Michael R.Lappin |
動物感染病学 |
イヌ、ネコの感染症の最新診断法と新しい治療法 |
2002 |
32 |
Dr. Nicholas H. Dodman |
動物行動学(犬編) |
犬の問題行動における薬物療法の最新知見 |
2003 |
33 |
Dr. John W. Harvey |
動物臨床病理学(血液編) |
CBCの腕を磨きませんか |
2003 |
34 |
Dr. Mark G. Papich |
動物臨床薬理学 |
動物臨床における正しい薬剤使用の原則と最新理論 |
2003 |
35 |
不明 |
|
|
|
36 |
Dr. Kenneth A. Bruecker |
動物関節外科学 |
関節外科診断・治療の最前線 |
2004 |
37 |
Dr. Mary B. Glaze |
動物臨床眼科学 part U |
小動物眼科の進歩 |
2004 |
38 |
Dr. Michael Bernstein |
猫病学 |
猫医療の最先端 |
2004 |
39 |
Dr. Philip J. Bergman |
動物腫瘍学(内科編) |
トップレベルの治療法 |
2004 |
40 |
Dr. Natasha Olby |
動物神経病学 |
動物神経病診療の最新情報 |
2005 |
41 |
Dr. Anthony P. Carr |
動物救命救急学(内科編)Part U |
確実で新しい救命救急法 |
2005 |
42 |
Dr. Steven L. Marks |
動物救命学 |
救命率向上の立場から臨床救命学各論 |
2005 |
43 |
Dr. Merilee F. Costello |
動物呼吸器病学 |
ちょっと厄介な重症呼吸器病の取り扱い |
2005 |
44 |
Dr. Michael M. Pavletic |
動物形成外科学 |
外傷処置と合理的な形成外科再建法 |
2006 |
45 |
Dr. Larry P. Tilley |
動物心臓病学(内科編) |
世界の新しい傾向と手技の最新情報 |
2006 |
46 |
Dr. David F. Senior |
動物泌尿器病学 |
動物泌尿器病に関する最新情報 |
2006 |
47 |
Dr. Deborah S. Greco |
動物内分泌学Part V |
進化する内分泌学 |
2006 |
48 |
Dr. Rod A. W.Rosychuk |
動物皮膚病学 |
犬と猫の皮膚病学:最新情報 |
2007 |
49 |
Dr. Denis Marcellin - Little |
動物整形外科学(リハビリテーション) |
本邦初公開 |
2007 |
50 |
Dr. Alan F. Stewart |
動物内科学 |
やりがいのある重症疾患の診断・治療 |
2007 |
51 |
Dr. E. Christopher Orton |
動物心臓病学(外科編) |
心臓外科手術の基礎から高度なテクニックまで |
2007 |
52 |
Dr. William S. Dernell |
動物腫瘍学(外科編 U) |
日々進歩する腫瘍治療学 |
2008 |
53 |
Dr. Karl H. Kraus |
動物神経外科学 |
脊椎疾患 |
2008 |
54 |
Dr. Eric Monnet |
動物軟部組織外科学 |
胸腹部外科 |
2008 |
55 |
Dr. Jorg M. Steiner |
動物消化器病学 |
消化器内科 |
2008 |
56 |
Dr. Sharon C. Kerwin |
動物整形外科学 |
診断と手術、リハビリ |
2009 |
57 |
Dr. Susan E. Lana |
動物腫瘍学 |
腫瘍内科1 |
2009 |
58 |
Dr. Carolyn J. Henry |
動物腫瘍学 |
腫瘍内科2 |
2009 |
59 |
Dr. Rhett Nichols |
動物内分泌学 |
診断と治療の最新知見 |
2009 |
60 |
Dr. James Gaynor |
動物麻酔学 |
麻酔モニタリングと最新の疼痛管理 |
2010 |
61 |
Dr. Mark Neer |
動物神経病学 |
豊富な症例動画による疾患の詳細 |
2010 |
62 |
Dr. Teresa Lightfoot |
エキゾチック動物医学 |
内科的診療から外科治療まで |
2010 |
63 |
Dr. Richard B. Ford |
感染症について |
最新のアメリカ内科学会発表 |
2010 |
64 |
Dr. Sonya Gordon |
心臓病学 |
犬と猫の心疾患の診断と治療 |
2011 |
65 |
Dr. Elisa Mazzaferro |
救命救急内科学 |
患者を救える処置 |
2011 |
66 |
Dr. Andrew J. Mackin |
血液病学 |
実践的な輸血療法および免疫介在性血液疾患 |
2011 |
67 |
Dr. Nicholas Millichamp |
眼科学 |
臨床に役立つ眼科疾患の診断と治療 |
2011 |
68 |
Dr. Vanessa Barrs |
猫病学 |
呼吸器疾患と内分泌疾患の実用的な診断と治療 |
2012 |
Dr. Julia Beatty |
69 |
Dr. Edmund J. Rosser Jr. |
皮膚病学 |
アトピー、食物アレルギーなど
犬と猫の皮膚病の診断および最新の治療方法 |
2012 |
70 |
Dr. Jane Armstrong |
消化器病学 |
犬と猫の膵炎、肝胆道疾患、糖尿病の診断と治療 |
2012 |
71 |
Dr. Sherman O. Canapp Jr. |
整形外科学 |
前肢後肢の難易度の高い跛行に対する治療法
(内科・外科・理学療法および再生医療) |
2013 |
72 |
Dr. Dennis W. Macy |
動物腫瘍学 |
|
2013 |
73 |
Dr. David J. Polzin |
腎臓病専門医による「腎臓」スペシャルセミナー |
|
2014 |
74 |
Dr. Elizabeth A. Rozanski |
救命救急医が診る「呼吸器病学」 |
|
2014 |
75 |
Dr. Mark C. Rochat |
軟部組織外科学 |
|
2014 |
76 |
Dr. Colin E. Harvey |
口腔学 |
|
2014 |
77 |
Dr. Rodney S. Bagley |
脳神経学 |
|
2015 |
78 |
Dr. Bonnie D. Wright |
疼痛管理 |
|
2015 |
79 |
Dr. Douglas H. Thamm |
腫瘍学 |
|
2015 |
80 |
Dr. Jorg Mayer |
エキゾチック動物の外科医学 |
|
2016 |
81 |
Dr. Kathleen Linn |
臨床外科学 |
|
2016 |
82 |
dr. Vint Virga |
行動学 |
|
2016 |
83 |
Dr. Kelly Helmick |
エキゾチック動物の薬理学 |
|
2017 |
84 |
Dr. Miles Masato Yoshioka |
整形外科学 |
|
2017 |
85 |
Dr. Phillip R. Fox |
心臓病学 |
|
2017 |
86 |
Dr. Rose E. Raskin |
臨床病理/血液学・細胞診 |
|
2018 |
87 |
Dr. Sandra L. Hudson |
犬と猫のリハビリテーション |
|
2018 |
|